【陰陽師】手持ち紹介R式神編(2021/07/07)

みなさま、お疲れ様です。

私が闘技で使っている式神と御魂を紹介します。


いよいよ最後です。今回はR編です。

ここまで記事書いて見て思ったのは、式神のスクリーンショットが下手だなって事です。半目状態が多数いますw まぁ特定できるので良いでしょう


垢嘗

最近大活躍の垢嘗先生です。私は閻魔バンのデバフ地獄パーティ相手に使っています。

素早さ・抵抗・体力の薙にしています。余物なので少し抵抗が物足りない気がしていましたが、問題なさそうです。


ヤマビコ、招き、玉樹、返魂香でも良いと思います。


天井下

帝釈天に操られない、デバフにも強い鬼火役といったらこの子です。

正直活躍しているかは目に見えて分かる感じの式神ではないですが、めちゃくちゃ機能性抜群だと思います。


私は素早さ・体力・体力の火霊ですが、抵抗型の素早さ重視のが良いでしょう。他は玉樹、蛤、招きも見ます。天井下で鬼火を安定させるためには、誰かしら火霊を付けた式神を入れる事をお勧めします。


一時期のSP般若+孟婆環境で、天井下もかなり流行しました。当時ランカーだった方はほ用意していた式神だと思います。(多分←)今でもたまに使われています。


山兎

「オラに御魂を!!!!!」←


バラ、招きが多いです。

主に鎌バンされた時の代わりとして山兎を使う方が多い印象です。

鬼火2個って結構恩恵あるので、なかなか使い勝手の良い式神だと思います。


雨女

素早さ・防御・体力、セット体力で固くしています。

本当はパッシブ封印されないように抵抗型が理想です。私は何故かサブオプで抵抗を中途半端に盛っている、固い雨女になっています。何故でしょう(°ω°)w 正解は、SP大嶽特有のスタン解除のために用意したからです。結局あまり使いませんでした...w


デバフ解除も優秀ですが、鬼火2個で玉樹誘発無しでバフを剥がせるのも優秀で、そういう使い方をされている方もいました。


髪食い

密かに推している式神です。

御魂をください。招きで大丈夫です。


烏天狗

素早さ重視です。輪入道にしたいですが御魂がないのでこれです。

閻魔バンのデバフパーティーのカウンター、協戦パーティをするときに使われています。

合わせるアタッカーはSR姑獲鳥か鬼童丸が良いですね。


他にヤマビコの数珠がいますが、ランク5に下げてしまっていて最近使っていません。以前雲外バンのミケツ地獄から逃れるために、急遽作りました。


これにて手持ち紹介は以上になります!

定期的に御魂更新されると思うので、記事もメンテナンスしていきます!



【SP式神編】

【SSR式神編】

【SR式神編】

陰陽師:まゆしーの備忘録

2019.10.28 陰陽師ライフスタート 寿司寮の4代目会長 アカウント名”翔姫まゆしー” ※翔姫は前寮の会長さんが付けてくださいました ===== このブログでは、主に趣味である闘技のことをメインに書いていきます。