【陰陽師】サブ垢大名士到達:ポイントを紹介します

みなさま、お疲れ様です。

この記事は2週間前ぐらいから準備してたのですが、不慮の事故で下書き保存が飛んでいて...書き直しですw( ̄▽ ̄;)


本題ですが、私には共同育成しているサブ垢がありまして。そのアカウントはログイン約1000日、課金はほぼしてない状態です。

元々闘技8-9段ぐらいだったのですが、シェア開始してから1日で名士にし、その2日後に大名士にすることができました。※当時のスクショが無くて翌週のですw

闘技環境は生き物ですので、日々変わっていきます。

素早さがない...火力が無い...このような不安要素はいつでも、いくつでも上がってくるかもしれませんが。ある程度基準値をクリアして流行を把握出来ていれば、結構戦っていける環境だと思います。


とはいえ、正直大名士に到達している人がどのぐらい育成していて、どのぐらいの御魂スペックなのか、知っておきたいですよね...???←

今回は実際に準備したことを紹介していこうと思います!!(2021/07現在での内容になります)



【こんな人は参考になるかも!?】

・闘技で名士・大名士到達を目標としている方(それより手前のレートの方でも通用すると思いますが、ハードル的には現在9段・名士の方が当てはまります。大名士以上は考え方が変わってくるのであまり当てはまりません)

・ランクマ式神を30体以上作ることができる方、もしくは現在既に30体に到達している方、そのぐらいすぐ出来ますという勢いの方

・勝つためには手段を選ばず何でもします!というスタンスの方



【注意事項】

人それぞれ手持ちの都合や、性格的に合う合わない戦法、というものがあります。つまり全員が当てはまるわけでは無いです。参考程度にしていただけますと幸いです。

あくまでも私の経験と偏見で書いていますので、必ずしも的中しているわけではない事、予めご了承ください。


目次

1、自分のアカウントの特徴を確認する

2、使用式神の紹介

3、基準スペックの紹介

4、パーティの紹介

5、最後に



1、自分のアカウントの特徴を確認する

まず、アカウントの状態(スペック)を見ます。


① 所持式神の確認

 ・闘技向きの式神はどのぐらい所持しているのか。

 ・スキルマのランク6式神は何体いるか。

  ※ メイン垢で大名士に行った時はランク5も使ってました(・・;)


② 御魂スペックの確認

 ・バラ最速はいくつか。

 ・招き最速はいくつか。

 ・1番早速い御魂セットは何か。

 ・1番火力の高い御魂セットは何か。

 ・命中/抵抗のセットは組めるか。何%か。種類は何か。

 ・現環境に適した御魂セットは組めるか。クオリティはどのぐらいか。

 

③ 戦法・攻め方を考える

 ①②を参考に考えます。

 ・先手を取る

  →誰で先手を取るのか(鎌鼬、鬼王、面霊気など)

  →攻め方はどうするか(火力、デバフ、混合)

 ・後手で反撃する

  →受け式神の準備はあるか

   - 火力対策:日和坊、稲荷ミケツ、白蔵主など

   - デバフ対策:稲荷ミケツ、雲外鏡、アカナメなど

   - もしくは対抗して上から制御する:閻魔、孟婆、鎌鼬、面霊気など


④ 苦手・負けパターンを考える

 ③を参考に考えます。相手のピックを見て、対策ピックができるように準備をします。

 今足りない戦法や用意した方が良い式神、御魂の組み方を考えていくことにも繋がりますし、環境の変化が激しいので少なくとも毎週1回はやると良いと思います。



サブ垢の場合は、ざっくり以下でした。

・素早さ勝負はあまり向いてない

・受け式神はそれなりに揃っている

・流行りのパーティが再現できる

・火力式神入りのデバフループが苦手




2、使用式神の紹介

使用したのは合計20体です。


使用頻度S(7体)

・SP大嶽丸:悲鳴鳥 攻生会

・SP清姫:招き 速攻生 セット体力

・千姫:玉樹(招きの在庫がなかったので)

・不知火:地蔵 体力盛り

・SP荒川:破勢

・SP酒呑童子:火霊

・SSR彼岸花:魅妖


使用頻度A(8体)

・帝釈天:魅妖

・SP般若:ヒメミ

・SSRミケツ:返魂香

・孟婆:バラ最速(4番命中)

・SR般若:鐘霊

・白蔵主:招き

・SP彼岸花:針女

・花鳥風月:真珠


使用頻度B(5体)

・雲外鏡:薙(招きの在庫がなかったので)

・日和坊:蛤

・鈴鹿御前:招き

・小松丸:蛤

・垢嘗:玉樹


使いたくてたまらなかった式神(未所持・未育成)

無しでも一応大名士にはなれましたが、育ってたらもっと戦法が増えます。

・SP山風

・閻魔

・SP雪女

・SPミケツ

・鬼童丸(デバフ)

・匣の少女



3、基準スペックの紹介

9段帯・名士帯・大名士帯の3つの帯で、重要な式神の基準スペック(主に速度基準)を紹介します。

統計を取ったわけではなく、手持ちと比べての体感になります。

※現環境に合うものになります


・鬼王酒呑童子

使い方:ゲージ1速目、アタッカー、サポーター

ステータス:速攻攻 セット攻撃or防御、速生攻 セット攻撃or防御

素早さ:9段帯 +100、名士帯 +125、大名士帯 +140



・縛骨清姫

使い方:回転率重視のアタッカー

ステータス:速生攻 セット体力

素早さ:9段帯 +90、名士帯 +120、大名士帯 +135



・千姫

使い方:回転率重視のアタッカー、デバッファー

ステータス:速攻攻 セット攻撃

素早さ:9段帯 +90、名士帯 +120、大名士帯 +135



・鎌鼬

使い方:ゲージ1速目

ステータス:とにかく速くできるもの(理想は4番抵抗の招き)

素早さ:9段帯 +130、名士帯 +140、大名士帯 +150



・面霊気

使い方:ゲージ1速目

ステータス:とにかく速くできるもの(理想は4番抵抗 バラ可)

素早さ:9段帯 +140、名士帯 +150、大名士帯 +155



・閻魔

使い方:1速目のデバッファー

ステータス:とにかく速くできるもの(理想は4番命中 バラ可)

素早さ:帯関係なく+150以上



・雲外鏡

使い方:ゲージ1,2速目

ステータス:とにかく速くできるもの(理想は招き)

素早さ:9段帯 +90、名士帯 +120、大名士帯 +135



・デバフ系

命中:9段帯 120%、名士帯 130%、大名士帯 150%

※160%あると体感変わってきます


・抵抗系

抵抗:9段帯 120%、名士帯 130%、大名士帯 150%

※160%あると体感変わってきます



他に知りたい式神が居たらメッセージください!追記していきます( ̄・ω・ ̄)



4、パーティの紹介

1~3で確認してきた結果から、サブ垢は晴れて流行に乗ったパーティをすることになりました。つまり、荒川先生を使用しますw



*~名士まで

軸となったパーティです。ピックの順番も左からこの通りです。

名士までは、ほぼこのパーティの1パターンでしたw

陰陽師は必ず八尾比丘尼で、スキルは蘇生と御魂パッシブ封印の呪いを使います。



*名士~大名士

名士帯に入ってからは、この兄弟の絆を出禁にしてました。デバフループが苦手なので、ニャハハ〜されると本当に何も太刀打ちできないんですw まぁ他にも出禁にしたい式神は多数いますが( ̄▽ ̄;)


基本的には同じパーティーです。3ピック目までは固定で、後ろ2体を相手の禁止式神とピックを見て調整していました。

・SP清姫禁止の場合→千姫に変更

・不知火禁止の場合→SP般若、雲外鏡、帝釈天、鈴鹿御前あたりに変更

・SP荒川禁止の場合→SP酒、SP般若、SP彼岸花、帝釈天あたりに変更


・相手にSP雪女がいる場合→2枚目のパーティ

・相手にSP山風がいる場合→3枚目のパーティ


このパーティをする場合は、必ず鎌鼬を禁止する必要はありません。

他に相性の良い禁止式神は、鈴鹿御前・千姫・帝釈天・SP山風あたりも荒川パーティが活躍しやすいです=相手も荒川パーティの可能性が高いですw

ミラー対戦は耐久勝負なので、不知火や大嶽の耐久力をしっかり上げておきましょう。


他のパーティは、2で書いた使用式神を基本的に組み合わせていますので、気になる方は戻ってご確認ください!



5、最後に

ここまで書いておきながら言うことではないと思いますが...


「もう荒川先生で勝負するのが、以前よりしんどくなってきています」


えーーーーーー(⌒-⌒; )ww

そう、環境は生き物なんです。。7月頭ぐらいは全然行けたんですけどね!今は辛いですーw勝率は以前のように7割保つとか、キツイです...

ただ今でも上に載せたパーティで星45ぐらい到達している方もいらっしゃるので、闘技観戦したり、当人に聞いてみるのが1番良いと思います。


これは世界ランカー帯のメイン垢で感じたことですが、この荒川パーティで戦う場合は以下の工夫がポイントになりそうです。

・千姫禁止(もはや必須級)

・玉樹不知火

・蛤荒川

・デバフ帝釈天 なるべく速く

・火霊閻魔(これ要求高すぎる...^^;)

・SP大嶽は2体使い分け(悲鳴鳥、デバフ)



また新環境のことは別記事にします。

メイン垢の闘技もそのうち書こうかしら。サブ垢で闘技をして、ランカー帯のメイン垢とはやっぱり全然違うと、改めてそう思いましたので。


ではまた〜〜∩^ω^∩

陰陽師:まゆしーの備忘録

2019.10.28 陰陽師ライフスタート 寿司寮の4代目会長 アカウント名”翔姫まゆしー” ※翔姫は前寮の会長さんが付けてくださいました ===== このブログでは、主に趣味である闘技のことをメインに書いていきます。